ご契約の流れ
-
1.物件を探す
お客様のご希望をお聞きした上で、当社より最適な物件をご提示いたします。入居後のことも考え、室内や共用部分だけでなく、周辺環境も細かくチェックしましょう。
-
2.物件の決定・申し込み
住みたい物件が決定したら、入居申込書を作成していただきます。 入居申込書も作成には、お客様の氏名をはじめ、住所、職業、年齢、年収、連帯保証人名などの記入が必要です。
-
3.入居審査
入居申込書をご提出いただけましたら、入居審査となります。入居審査では、連帯保証人に確認の連絡をいたしますので、事前にその旨をお伝えしておいてください。審査にかかる日数は、およそ4~5日となります。
-
4.ご契約・引っ越し
種説明にご納得いただけましたら、ご契約となります。契約時には様々な書類が必要となりますので、事前にご用意ください。契約書の記載内容にはしっかりと目を通しておきましょう。
よくある質問
- どれくらいの時期から部屋探しを始めたらいいですか?
- 入居のお申込みからご入居まで、早くても1週間前後はお時間をいただいております。
また、お申込みから家賃発生日までの期間を最長で1ヶ月と考えると、1ヶ月前には部屋探しを開始した方が安心です。
- 何を基準に探したらいいですか?
- 店頭ではまず、ご希望のエリア(校区)・間取り・ご予算などをお伺いしております。
家賃の目安ですが、収入(給料)の3分の1を基準に探すのが相場と言われています。
- すぐ契約しないといけませんか?
- しっかり検討して頂いてからで結構です。大事なお住まいの事なので、あせらずしっかり考えた上で決めてください。
ですが、いいと思った物件は早めに申し込みすることをお勧めします。綺麗な物件や他より条件がいいと思える物件は他にもたくさん案内が入りますので、他の方が決めてしまうことがあります。
- 契約時に必要なものは何ですか?
- 入居費用、印鑑、身元証明(免許証など)、入居者様の住民票、連帯保証人様の印鑑証明などです。
中には源泉徴収票や所得証明書などが必要なこともあります。物件によって異なりますので、担当者からご案内させます。
- 入居後、自分がしてないのに多少目立つ傷(壁や柱・床などの破損)があるんですが・・・
- 退去の際に、ご自分がやったと思われない様に、気づいた時に担当者に連絡してください。
あと、デジカメなどでその箇所を撮影しておくと対応がスムーズになります。